隙あらばパワポケ語り

日々パワポケやパワポケ関連の2次創作について喋るブログです

【過去話】ななきれ少年、パワポケと出会う【序章】

チワワッス!ナッキーです!

 

ブログ作ってはみたものの、いざ書こうとすると何を書いていいかわからなくなりますね!

 

さて今回は!僕が初めてパワポケに触れた時の話をしようと思うんです。

 

というのも、僕はこれから色々なパワポケ語りをしていきたいと思っているんですが、

それを皆さんに興味を持って聴いてもらうためには、

まず最初に僕のことを知ってもらうのが一番かな~と。

 

自分語りは嫌いではないのですが、やっぱり恥ずかしいので

あまりツイッターで話すことはありませんでした。

 

今日はちょっと赤裸々なお話をしたいですね~!

 

僕ことななきれはそこそこの一般家庭に生まれ、そこそこの愛情を受けて

そこそこの育ち方をしました。

幼少期、友人にも恵まれ楽しい生活を送っていたナッキー少年ですが、ひとつだけ不満に思っていることがあったのです。

 

それは、ゲーム機を買ってもらえないこと。

 

ナッキー少年のママンは、ゲームというものに良くないイメージをもっており、

彼にゲームを与えるということを嫌がりました。

そのためナッキー少年の家にゲームハードは無く、彼がゲームをできるのは

友人宅や従兄弟宅へ遊びに行った時だけだったのです。

 

当時は携帯ゲーム機ブームみたいなものもあり、

ゲームボーイアドバンス」は友人達のほとんどが親にねだって買ってもらっていました。

 

自分だけ仲間外れみたいな気持ちになるので

なんとかしてアドバンスがほしいナッキー少年。(小学生は大抵ゲーム好きだしね。)

 

彼に残された道は、コロコロコミックの懸賞応募しかありませんでした。くっそ懐かしいな。

 

毎月コロコロを買うたびに必ず懸賞ハガキをポストへ投函するナッキー少年。

当たらない。

 

しかし挫けないナッキー少年。何度も何度もポストへ投函しました・・・。

 

そんなある日・・・。

早朝、ナッキー少年は新聞を受け取るため自宅のポストを開けました。

中に入っていたのは、新聞の他に大きめの小包。

 

・・・・・・・・・・・・。

 

これはきたんじゃないの????

 

これは当たったんじゃないの???????

 

 

予想通り、それはまぎれもなく懸賞品のゲームボーイアドバンスでした。

 

大喜びでママンに見せたため、一度冷蔵庫の上(届かない)に隠されるハプニングなどもありましたが、

「自分で当てたものだしね・・・。」

と、結局はママンからも正式なお許しを受けたのでした。

 

・・・。

 

以上が、ななきれ少年とゲームボーイアドバンスミルキーブルー)の出会いです。

ハイ。スミマセン。

語りに熱が入りすぎて、ぜんぜんパワポケまで話が進みませんでした!石を投げないで!

 

だいじょうぶ!!ハードまではたどり着けたから!!次回にはぜったいパワポケまで話すすむから!!!

 

というわけで、あの・・・ 次回に続きます。

 

ナッキー☆ブログ始めました☆

ブログつくったよ!!!!!!

 

アッ初っ端からテンション高めでゴメンナサイ!

ななきれと申します!

 

幼少期にパワポケにハマり10数年・・・。

20代半ばとなった今でもパワポケで二次創作活動をしている僕です。

 

普段はツイッターで活動しているのですが、

このたびブログを開設することにいたしました。

 

ツイッターやってるのにブログ?????』

 

と思われた方もいるかもしれませんね!

 

なにしろ昨今はツイッター全盛期。

どんな情報でもスマホから一瞬で送信することができるので、

昔のようにブログやお絵かき掲示板を運営する二次創作者さんは少なくなったように感じます。

 

僕もご多分に漏れず、ツイッターが唯一の情報発信ツールになっていました。

 

しかし!

 

僕は最近気がついたのです。

ツイッターの文字数制限内では、言いたいことが全然収まりきらないということに。

140字では、溢れる感情を語りきれないということに。

 

ならばどうするか???????

 

 

そうだ!!!ブログ始めよう!!!!!!!

自分のページなら好き勝手できるし

 

そんなわけで、今後このブログでは

ツイッターでは収まらないパワポケ語り
・制作中の二次創作動画進捗
・僕個人に関する話(これぞ本当の自分語りですね)

 

などを取り扱っていきたいと思ってます!

ブログの運営は初めてなので、うまくいかないかもしれないのですが

温かい目で見守っていただけましたら幸いです。

 

そんなわけなんですけど・・・

あの ここまでみてくださって、ありがとうございました!